アマゾン電子書籍 カテゴリー別売れ筋ランキング全国1位!!
―マンション管理組合向け指南書シリーズ1、2 同時発売中ー
「マンション管理を劇的に改善する5つの法則」(馬渕裕嘉志著)
「マンション大規模修繕工事のコストダウンを成功させる7つの法則」(同上)
2016年02月19日 (金)
大規模修繕工事開始前の熱い熱いキックオフミーティング(2)
この講義の内容は、次の通りです。
1、私のポリシー
〇私が、この仕事を始めた経緯
〇業界の不都合な真実に挑戦するのはなぜか?
〇分譲マンションの特徴を掴もう
2、このマンションの特徴
〇どんな経緯で、大規模修繕工事を行うことになったのか?
〇このマンションの課題
〇組合活動への関心度は?
〇近隣の様子は?
3、仕事に取り組む姿勢
〇他のマンションであった手抜き工事の例とその結末
〇レンガ職人の話
〇仕事の目的と人間の成長
〇イチローの話
〇次の仕事につなげるためには
昨日書いた通り、技術的な話はないんです。
大規模修繕工事は、住民が住みながらの工事であり、足場を掛けてから、新しい課題が見つかるのが常です。
その時に、「出来ない言い訳を考えるのではなく、どうしたらできるか?」を考えるチーム作りがこのキックオフミーティングの目的です。
このミーティングに参加した工事関係者9名の感想では、「役に立った度」が5点満点で、全員5点満点。
それぞれの感想と、工事に際して、住民の皆さんへの決意の一言メッセージも書いていただきました。
これがその実物。









これは、工事の開始と同時に、まとめて、掲示板に掲示します。
この講義の内容は、次の通りです。
1、私のポリシー
〇私が、この仕事を始めた経緯
〇業界の不都合な真実に挑戦するのはなぜか?
〇分譲マンションの特徴を掴もう
2、このマンションの特徴
〇どんな経緯で、大規模修繕工事を行うことになったのか?
〇このマンションの課題
〇組合活動への関心度は?
〇近隣の様子は?
3、仕事に取り組む姿勢
〇他のマンションであった手抜き工事の例とその結末
〇レンガ職人の話
〇仕事の目的と人間の成長
〇イチローの話
〇次の仕事につなげるためには
昨日書いた通り、技術的な話はないんです。
大規模修繕工事は、住民が住みながらの工事であり、足場を掛けてから、新しい課題が見つかるのが常です。
その時に、「出来ない言い訳を考えるのではなく、どうしたらできるか?」を考えるチーム作りがこのキックオフミーティングの目的です。
このミーティングに参加した工事関係者9名の感想では、「役に立った度」が5点満点で、全員5点満点。
それぞれの感想と、工事に際して、住民の皆さんへの決意の一言メッセージも書いていただきました。
これがその実物。









これは、工事の開始と同時に、まとめて、掲示板に掲示します。
(ただし、翌日に前日分を書くケース等も含んだ更新日付の連続)
| ホーム |