アマゾン電子書籍 カテゴリー別売れ筋ランキング全国1位!!
―マンション管理組合向け指南書シリーズ1、2 同時発売中ー
「マンション管理を劇的に改善する5つの法則」(馬渕裕嘉志著)
「マンション大規模修繕工事のコストダウンを成功させる7つの法則」(同上)
2023年11月06日 (月)
管理組合の今のマイナスを何とかして、カバーしようと、第三者管理の選択をするのが、最初の発想ですが、マンションの価値を高める働きかけもします。
その説明スライドがこちら。

第三者管理を業務として請け負う、と言う意識ではなく、もちろん、賃貸マンションのごとく「管理する」と言う意識ではなく、組合員を幸せにするという意識を持って取り組みたいと考えます。
私は、管理者になると、マンション管理士として管理計画認定の事前審査はできませんが、逆に、行政書士に頼まなくても、自分で登録申請ができますので、実は、登録費用は安くなります。
(続く)
その説明スライドがこちら。




第三者管理を業務として請け負う、と言う意識ではなく、もちろん、賃貸マンションのごとく「管理する」と言う意識ではなく、組合員を幸せにするという意識を持って取り組みたいと考えます。
私は、管理者になると、マンション管理士として管理計画認定の事前審査はできませんが、逆に、行政書士に頼まなくても、自分で登録申請ができますので、実は、登録費用は安くなります。
(続く)
| ホーム |