アマゾン電子書籍 カテゴリー別売れ筋ランキング全国1位!!
―マンション管理組合向け指南書シリーズ1、2 同時発売中ー
「マンション管理を劇的に改善する5つの法則」(馬渕裕嘉志著)
「マンション大規模修繕工事のコストダウンを成功させる7つの法則」(同上)
2021年02月19日 (金)
超大手の某管理会社の話です。
その改訂内容は、管理会社の責任範囲を狭め、さらには、本来、組合が期待している管理会社の機能まで削ろうとしている改訂案もあります。
それらを、当たり障りのない国語訂正レベルの改訂案と混ぜてあり、改訂理由も的を得ない点があります。改訂理由が不明瞭なのは、組合にとって不利益変更に当たるので、本当の理由が書けないという背景があるからでしょう。
管理会社も、自社にとってのリスクヘッジをしたい気持ちはわかりますが、明らかな不利益変更改訂を提示しておいて、フロント担当者は、「今までも変わりませんよ」と言うのは、いささか不誠実に思えます。
中には、「この改訂を飲まなければ、管理委託契約の更新をしませんよ」」とまで迫るフロント担当者もいいます。これも、会社において、「この契約で承認をもらってきなさい」と強く言われたため、そういわざるを得ない心境なのだろうと同情します。
そのあたりは、私は大きな会社に勤めていたので、管理会社内でどんな議論が行われたのかは、概ね予想できます。
でも、私が顧問を務めるマンションでは、組合の利益を守るのが、当社のミッションですから、その乱暴な押し付けは、許容しませんからね!
その改訂内容は、管理会社の責任範囲を狭め、さらには、本来、組合が期待している管理会社の機能まで削ろうとしている改訂案もあります。
それらを、当たり障りのない国語訂正レベルの改訂案と混ぜてあり、改訂理由も的を得ない点があります。改訂理由が不明瞭なのは、組合にとって不利益変更に当たるので、本当の理由が書けないという背景があるからでしょう。
管理会社も、自社にとってのリスクヘッジをしたい気持ちはわかりますが、明らかな不利益変更改訂を提示しておいて、フロント担当者は、「今までも変わりませんよ」と言うのは、いささか不誠実に思えます。
中には、「この改訂を飲まなければ、管理委託契約の更新をしませんよ」」とまで迫るフロント担当者もいいます。これも、会社において、「この契約で承認をもらってきなさい」と強く言われたため、そういわざるを得ない心境なのだろうと同情します。
そのあたりは、私は大きな会社に勤めていたので、管理会社内でどんな議論が行われたのかは、概ね予想できます。
でも、私が顧問を務めるマンションでは、組合の利益を守るのが、当社のミッションですから、その乱暴な押し付けは、許容しませんからね!
| ホーム |