アマゾン電子書籍 カテゴリー別売れ筋ランキング全国1位!!
―マンション管理組合向け指南書シリーズ1、2 同時発売中ー
「マンション管理を劇的に改善する5つの法則」(馬渕裕嘉志著)
「マンション大規模修繕工事のコストダウンを成功させる7つの法則」(同上)
2021年02月12日 (金)
「マンション管理組合のためのしあわせデザイン通信」
■私の好きな言葉■
失敗して、やる気になるのが勇者
こんにちは。
愛知県内最大規模の建築展示会
第50回建築総合展の特別展として
今年も、
「マンション管理フェアinあいち」
が開催されます。
開催日は、
2月25日(木)26日(金)の2日間
場所は、名古屋駅前のウインクあいちです。
実は、このイベントの仕掛け人は、私。
今から10年前、このイベント事務局に
「これからはストックの時代。
マンション管理が重要になる!」
とプレゼンし
「マンション管理フェア」
の開催にこぎつけ、出展社集めや
その目玉イベントである
「マンション管理学校」の企画と実現に協力しました。
そんなご縁で、毎年、2~4講義を
受け持ってきたのですが
振り返れば
初回から9年連続となり
今年も2講座を担当します。
今年の講義内容は
25日 (木)15:30~16:00
13年550件の組合向けコンサルから読み解く
【失敗しない大規模修繕工事のための3つの処方箋】
26日(金)15:30~16:00
13年550の組合向けコンサルから読み解く
【管理改善と修繕積立金値上げ回避のための3つの処方箋】
昨年よりも開催日が短縮され
2日間となり、講義も2本となりましたが
内容は、大規模修繕工事、管理改善、
省エネ、長期修繕計画の4つをぎゅっと詰め込みます。
タイトルは集客に大きく影響するため
実は、かなり考えています。(笑)
このフェアは、入場無料で、講義も予約
不要ですが、毎年、私のコマは、立ち見が
出ますので、時間より、早めにお越しに
なることをお勧めします。
また、フェアには、当社の相談ブースも
あり、こちらも、予約制ではありませんが
毎回、私の講義が終わると、多数の相談者
が、来られるので、講義の前後を避けて
相談にお越しいただくと良いと思います。
もちろん、
主催者側は、新型コロナ対策には、相当な
工夫をするようです。
会場で、お会いできるのを楽しみにしています。
チラシは、こちら。

追伸
長野・松本では、今年の春に、セミナー開催が決定しています。
また、沖縄でも、今年中にはセミナーや
組合交流会を開催する予定ですからね!
■私の好きな言葉■
失敗して、やる気になるのが勇者
こんにちは。
愛知県内最大規模の建築展示会
第50回建築総合展の特別展として
今年も、
「マンション管理フェアinあいち」
が開催されます。
開催日は、
2月25日(木)26日(金)の2日間
場所は、名古屋駅前のウインクあいちです。
実は、このイベントの仕掛け人は、私。
今から10年前、このイベント事務局に
「これからはストックの時代。
マンション管理が重要になる!」
とプレゼンし
「マンション管理フェア」
の開催にこぎつけ、出展社集めや
その目玉イベントである
「マンション管理学校」の企画と実現に協力しました。
そんなご縁で、毎年、2~4講義を
受け持ってきたのですが
振り返れば
初回から9年連続となり
今年も2講座を担当します。
今年の講義内容は
25日 (木)15:30~16:00
13年550件の組合向けコンサルから読み解く
【失敗しない大規模修繕工事のための3つの処方箋】
26日(金)15:30~16:00
13年550の組合向けコンサルから読み解く
【管理改善と修繕積立金値上げ回避のための3つの処方箋】
昨年よりも開催日が短縮され
2日間となり、講義も2本となりましたが
内容は、大規模修繕工事、管理改善、
省エネ、長期修繕計画の4つをぎゅっと詰め込みます。
タイトルは集客に大きく影響するため
実は、かなり考えています。(笑)
このフェアは、入場無料で、講義も予約
不要ですが、毎年、私のコマは、立ち見が
出ますので、時間より、早めにお越しに
なることをお勧めします。
また、フェアには、当社の相談ブースも
あり、こちらも、予約制ではありませんが
毎回、私の講義が終わると、多数の相談者
が、来られるので、講義の前後を避けて
相談にお越しいただくと良いと思います。
もちろん、
主催者側は、新型コロナ対策には、相当な
工夫をするようです。
会場で、お会いできるのを楽しみにしています。
チラシは、こちら。


追伸
長野・松本では、今年の春に、セミナー開催が決定しています。
また、沖縄でも、今年中にはセミナーや
組合交流会を開催する予定ですからね!
| ホーム |