アマゾン電子書籍 カテゴリー別売れ筋ランキング全国1位!!
―マンション管理組合向け指南書シリーズ1、2 同時発売中ー
「マンション管理を劇的に改善する5つの法則」(馬渕裕嘉志著)
「マンション大規模修繕工事のコストダウンを成功させる7つの法則」(同上)
クレジットカードの再発行が届きました。
リアルな買い物は、電子マネーがあるので、それほど不便はなかったものの、各種の料金をクレジットカード決済にしているので、その変更手続きが大変!
ニフティ、アマゾン、楽天、電気、各種ペイペイ、ANA等、思いつくものは、順次ネットでカード番号の変更をしていますが、忘れているものもあるかもしれず、しかも、登録時の連絡先メールアドレスを今は使っていないことも考えられ、クレジット決済ができていないことの通知も来なくて、ある日突然、何かが利用停止!なんてことが起こりえるかもしれません。
便利だけど、自分が把握できないほどの広がりがあるので、こういったことに対する管理は大事だなと実感。
【ブログ5008日連続更新中】
(翌日に前日分を書くケース等も含んだ日付連続更新)←【人気ブログランキングに登録しています】
←【人気ブログランキングに登録しています】
アマゾン電子書籍 カテゴリー別売れ筋ランキング全国1位!!
―マンション管理組合向け指南書シリーズ1、2 同時発売中ー
「マンション管理を劇的に改善する5つの法則」(馬渕裕嘉志著)
「マンション大規模修繕工事のコストダウンを成功させる7つの法則」(同上)
それは、財布を無くしたこと。
朝、会社に到着し、事務所に入るまでの道で、落とした可能性が大。
この日、会社の決算のため、顧問税理士にデータを送る最終日で、前夜は、ほぼ徹夜。
スケジュール配分では、午前に決算処理を終え、午後から、マンション管理フェアの講義準備に入る予定でしたが、それが大きく狂うことに。
現金を落としたことは、気にしないのですが、問題は、財布が義父の形見だったことと、キャッシュカードやクレジットカードや保険証等が入っていたこと。
気づいたのは、お昼頃だったので、急ぎ、金融機関に電話したら、使われていないことは判明。
カードを再発行すると、いろいろな通販サイト等、登録してある情報がすべてやり直しになるので、その処理が大変ですから、停止処理を先送りして、何とか見つけたい!
もしかしたら、家に忘れたとか、事務所に落ちてないかとか、防犯カメラに写ってないかとか、誰かが拾って、現金だけ抜き取り、どこかのごみ置き場に捨てられていないかとか、いろいろ探しましたが、見つからず、気持ちも落ち着きません。
もちろん、警察にも届けたので、届け出があれば、連絡が来るはず。
が、残念ながら、それはなく、マンション管理学校の講義準備に入れたのは、夕方でした。
元々、講義タイトルを決めた段階で、構想はあり、そこに、新ネタを入れるというステップですが、それでも、作り出すと、講義時間の30分に収まるようにするには、かなりの造りこみ時間がかかります。
毎年、満席の講義なので、このコロナ禍の中、受講される人にとって、役立つ話をしたいとの思いが強いので、自然と熱が入り、会社の近くのホテルで3時間の仮眠を取り、早朝、再開し、できたのは、翌朝9時。
そこからレジュメの印刷を行い、会社を出たのは9時半。
10時から開始のフェアには、間に合いました。
本日、現在、警察からの連絡がなく、残念。
【ブログ5004日連続更新中】
(翌日に前日分を書くケース等も含んだ日付連続更新)←【人気ブログランキングに登録しています】
←【人気ブログランキングに登録しています】
アマゾン電子書籍 カテゴリー別売れ筋ランキング全国1位!!
―マンション管理組合向け指南書シリーズ1、2 同時発売中ー
「マンション管理を劇的に改善する5つの法則」(馬渕裕嘉志著)
「マンション大規模修繕工事のコストダウンを成功させる7つの法則」(同上)
いわゆる「エリカ様」的なポジションになってからは、うーん('_')と言う感じでしたが、実は、私は、「1リットルの涙」出演時の彼女の大ファン。妹役に成海璃子。我が家の娘二人と被る(笑)

番組のたびに、テレビの前で、ボロボロと涙を流して、妻と娘たちに「泣きすぎ!」と笑われていました。
だって主人公と妹との会話や両親との会話を見ると、自分と自分の娘たちのことだったら…と感情移入してしまうんです(~_~😉
あの番組を見て、本を買い、電車の中で読みながら、また、ボロボロ涙を流しましたよ。(笑)
そんな沢尻エリカファンなので、今回の報道はショック。
販売中止になる前に、1リットルの涙のDVDを買います!
アマゾン電子書籍 カテゴリー別売れ筋ランキング全国1位!!
―マンション管理組合向け指南書シリーズ1、2 同時発売中ー
「マンション管理を劇的に改善する5つの法則」(馬渕裕嘉志著)
「マンション大規模修繕工事のコストダウンを成功させる7つの法則」(同上)
あのビルの中で亡くなった方の苦しみ、悔しさを思うと涙が出ます。
ブログに何かのテーマで書けるような気持ではありません。
そして、他人の私がこれほど大きな感情に揺さぶられるのですから、家族の方々の気持ちを思うと、さらに胸にこみ上げます。
心からご冥福をお祈り申し上げます。
【ブログ4414日連続更新中】
(ただし、翌日に前日分を書くケース等も含んだ連続更新)
アマゾン電子書籍 カテゴリー別売れ筋ランキング全国1位!!
―マンション管理組合向け指南書シリーズ1、2 同時発売中ー
「マンション管理を劇的に改善する5つの法則」(馬渕裕嘉志著)
「マンション大規模修繕工事のコストダウンを成功させる7つの法則」(同上)
22時頃チェックインすると、隣から大きな話し声が。
それも、何を言っているのか、よく聞こえ、多分、電話しているのだなと。
声を小さくしてもらおうと、咳払いをしたら、
「私の独り言を盗み聞きしている人がいます!」
「助けて下さい!」
等と奇声が続く。
内容からすると、精神疾患者のような様子。
いつまでも、その奇声が続くので、フロントを呼び、一緒に聞いてもらい、まずは、フロントがドアをノックして、静かにするように話すことに。
ところが、出てこない。
らちが明かないため、警察を呼び、最後は、救急車も呼ぶことに。
こんな経験は初めてです。
相当、怖い夜を過ごしまた…。
【ブログ4319日連続更新中】
(ただし、翌日に前日分を書くケース等も含んだ連続更新)