アマゾン電子書籍 カテゴリー別売れ筋ランキング全国1位!!
―マンション管理組合向け指南書シリーズ1、2 同時発売中ー
「マンション管理を劇的に改善する5つの法則」(馬渕裕嘉志著)
「マンション大規模修繕工事のコストダウンを成功させる7つの法則」(同上)
今回、2年もかけて、古い複合型マンションの規約改正業務をやってきて、ようやくできたと思ったら、
1,過去の改正履歴を探し出して、その一覧表を作る
2,正本とするために、袋とじにして、その証明印を理事長にもらう
3,できる限り安い製本業者を探す
4,表紙をどうするか、紙の厚さをどうするかを決める
5,重量のある完成品の納品の手配をする
こういった一連の業務は、丸1日費やしますが、兎に角、雑務が非常に多い仕事で、その分、他の仕事に影響が出ます。
管理規約改正が得意、好き!と言うマンション管理士がいたら、私の顧問先からのリクエストについても、是非とも、直接、やっていただきたいです。
アマゾン電子書籍 カテゴリー別売れ筋ランキング全国1位!!
―マンション管理組合向け指南書シリーズ1、2 同時発売中ー
「マンション管理を劇的に改善する5つの法則」(馬渕裕嘉志著)
「マンション大規模修繕工事のコストダウンを成功させる7つの法則」(同上)
新築1,2年目アフター保証インスペクション業務と管理適正化コンサルティング付き顧問契約です。
その役員さんが、以前住んていたマンションで、当社のコンサルティングを受けられていて、その成果を高く評価頂き、このマンションで、勉強会を開催したことがきっかけです。
既に、いくつかの管理資料を入手し、分析を始めていますが、タワーマンションと言っても、基本的なマンションとしての設備は共通しており、特殊な設備も、業務仕様も、ほとんど、過去のどこかのマンションで見たことがあるものばかりですから、それをこの規模のマンションで展開できるわけで、ワクワクします!
アマゾン電子書籍 カテゴリー別売れ筋ランキング全国1位!!
―マンション管理組合向け指南書シリーズ1、2 同時発売中ー
「マンション管理を劇的に改善する5つの法則」(馬渕裕嘉志著)
「マンション大規模修繕工事のコストダウンを成功させる7つの法則」(同上)
木曜の午前中に予定していました。
しかし、急ぎの仕事が入ったため、金曜日に振替え。
で、行ってみたら、人影がまばら。
レゴランドに行く、ファミリーはいるけれど。
で、駐車場から5分くらいのところにある展示場に行く途中で、もしかしたら…と思って、改めて、スマホでイベントと確認したら、何と、展示会は水木の二日間!
終わっていたのでした(笑)
ただ、レゴランドも、外観を始めて見たし、その前にあるメーカーズピアも初めて来て、おいしいラーメンも食べたし。結果、良いこともありました。
アマゾン電子書籍 カテゴリー別売れ筋ランキング全国1位!!
―マンション管理組合向け指南書シリーズ1、2 同時発売中ー
「マンション管理を劇的に改善する5つの法則」(馬渕裕嘉志著)
「マンション大規模修繕工事のコストダウンを成功させる7つの法則」(同上)
タイトルは、
「住民の幸せデザインプロジェクト キックオフミーティング」
話す内容は、以下の通り。
1、自己紹介・当社紹介
2、大規模修繕工事ビジネスの「闇」
3、良い工事にするための条件
4、過去最高の仕事にするためには?
5、○○マンションの大規模修繕ストーリー
6、○○マンションの大規模修繕工事の重要ポイント
工事の技術的なポイントも話しますが、その前に、当社の考えを知ってもらい、大規模修繕工事の成功を目指して、意識を合わせる会合です。
今回、名古屋市内80戸台のマンションですが、初めての工事会社さんですから、いつもより丁寧に時間を掛けます。
アマゾン電子書籍 カテゴリー別売れ筋ランキング全国1位!!
―マンション管理組合向け指南書シリーズ1、2 同時発売中ー
「マンション管理を劇的に改善する5つの法則」(馬渕裕嘉志著)
「マンション大規模修繕工事のコストダウンを成功させる7つの法則」(同上)
規約を元に、整理することはできますが、その人が「認知症」だと診断書を持ってきてくれれば良いですが、まともじゃないかも、と言う状態で、どう判断すのか?という難しさは残ります。
最近、顧問先マンションで、連続して、独居老人の孤独死が起きており、ケーススタディが必要だな!と思う次第です。